column

野球選手にとって重要?〜上半身の柔軟性〜

野球の柔軟性と言えば?

野球の柔軟性と言えば?と言われたら何と答えるでしょうか?

開脚と答える人もいれば、ブリッジと答える人もいると思います。

では、実際どちらも意識高く取り組んでいるでしょうか?

大抵はどちらかを頑張って、どちらかを疎かにしているか

場合によってはどちらも取り組んでいないという場合があると思います。

野球と柔軟性を詳しくみてきたart baseは、上半身と下半身どちらも大切だと考えているのは前提として、選手の動きを見ていく中で感じている事があります。

上半身は重要性の割に、取り組みが甘いと感じます。

友だち追加

\メンバー登録はこちらから/

上半身の柔軟性

上半身は、野球において非常に大切な役割を担います。

投球フォームにおいて大切なことは何となく感じる事ができるかもしれませんが

打撃においても両手でロックしてバットを扱うことから柔軟性は大切な要素になってくるのです。

投球も打撃も得意な選手というのは、上半身の柔軟性が高い場合が多いことも日頃のレッスンで感じております。

art baseの柔軟プログラムに日頃から取り組むことにより、柔軟性が向上し、投手に初挑戦する方なども多数いらっしゃいます。

その他にも、レッスンを受け柔軟性が向上することにより、野手での送球が容易になり、投げる事が苦手な選手だったにも関わらず、今では

「送球が得意な選手」

とチームで言われているケースも多くあります。

柔軟性を野球に落とし込めるレベルで改善していきたいのであれば、高い基準でコツコツ継続する事が大切だと考えるart baseだからこそのアプローチです。

なぜart baseが良いのか?

art baseは野球のことを考えた柔軟サービスを展開しています。

野球のこととは、怪我予防はもちろんですが、野球のフォームを考えたときにどのような柔軟性が必要で、どのような取り組みが大切かを考えています。

そのため、成長したい選手のために基準を高く設けています。

まずは、高い基準の見本を用意することで、成長の道標にしていただきます。

そして、野球競技を理解した解説があることにより、取り組みの意味を確認できます。

加えて、すぐに変化できるような甘いものではないため、コツコツ行うことの大切さも伝えていきます。

これらの取り組みが組み合わさった指導を行えるのがart baseなのです。

・意味を理解
・習慣化能力
・高い基準の意識

これらに目を向けて取り組んでいるからこそ、成長につながるのです。

ただ上半身の柔軟性が大切というのではなく、野球に落とし込んだ形で理解できる環境が大切になってきます。

そして、もちろん下半身の柔軟性も大切です。

レッスンを受講し確認してみましょう!

充実の成長サポート

取り組みの際に大切なのは、成長を求める事ができる環境か否かです。

ある程度で満足するだけではダメですし、ストレッチだけをただ頑張るだけでは物足りないという方もいらっしゃるかと思います。

そこで大切なのが、指導者の野球理解です。

art baseは柔軟性だけではなく、野球を理解した上で柔軟性を伝える事ができます。

理学療法士であり、野球指導者である山岸は

野球に関する記事を毎日更新しており、常に野球に対してアップデートしています。

考え方・身体・技術の様々な観点から野球競技を考えた指導を行うため

成長への道筋や、過程を高いレベルで伝える事ができます。

また、学習は多岐に渡り、日常から考えた指導を行なっています。

ご興味のある方は、是非山岸のnoteをチェックしてみてください。

野球のことを深く考える〜野球のミカタ〜 

https://note.com/koshirobase521/m/me425ba37b24b

野球関係者以外からも愛される〜日常のミカタ〜

https://note.com/koshirobase521/membership

打撃が好きなら「打撃探究部屋」

https://note.com/koshirobase521/m/m4df330e335cf

まずは、メンバー登録、そしてレッスン受講がオススメです!

友だち追加

\メンバー登録はこちらから/